3500円以内出来ちゃうレフ版作り
お店で撮影をするのにレフ版が必要だな〜と思い某電気量販店に
沢山レフ版を見たけど、購入を断念
理由は、どれも値段が高いし、一番は小さい
大きいレフ版もあるけどカーテンレールみたいな生地で光の屈折が問題
家に帰って色々ググってみた
皆さん沢山工夫を凝らして自分なりの撮影をしてる
光加減、ライティング、などの設定、配置場所
僕には難しすぎる
あ、本題から外れてしまった
とゆうわけで、一番お手軽で簡単なレフ板は
SNS,Yahoo、各検索サイトからの僕なりの総評
1位 発泡スチロール
メリット 何と言ってもお手頃で簡単に出来ちゃう
さらに光の屈折が断面の凹凸で吸収するので
ナチュラルなふんわりとした写真になる
サイズも自由自在一番大きいので(1820㎜✖︎910㎜)
デメリット 大きすぎる
耐久性が微妙
とゆうわけで、
まずコーナンで材料調達
1820㎜✖︎910㎜の発泡スチロールを購入(だいたい850円✖︎2)
白と黒のレフ版を作りたいので水性のツヤなしブラックスプレーを購入(600円✖︎2)
を発泡スチロールに振って行きます。
こんな感じ・・・ 乾くまで20分ぐらいかな
続いては布テープ(200円✖︎2 白と黒)を使いいます
先ほどスプレーした発泡スチロール2枚をつなぎ合わせて出来上がり
ここでポイント!!
発泡スチロールは角が欠けやすいので縁を全てテープで先に巻いておくと
丈夫になりますよ。
こんな感じ⬇︎
これで自家製レフ版の出来上がり。
所用時間は50分ぐらいです
美容師さんは是非試してください。
自然光でもいい感じに取れますよ。
どアップ HAPPY❤️
0コメント